こんにちは!!!!!!!!!!(圧)
板本こっこです。
普段から無趣味無気力な板本が、今までの人生の中で“やったことがないこと”に月一でとりあえずチャレンジするって話です。
ほいで今回は何しようかと思いまして。
ちょっといい機会があったのでレポ的なものにしようと思います
みなさんは『ちいかわ』という生物をご存知ですか?
まあーーーーーーーー知ってる方のほうが多いでしょう!
突如SNSに現れたなんかちいさくてかわいい生き物。人間の成れの果て、その小さな体にこの世の全ての絶望と希望を背負い、主に言葉を発さずとも同種族とのコミュニケーションを図り、周囲にある多少の不可思議や奇妙さも受け入れる生活、懸賞を当て続けるという豪運を持ち合わせながらも平和で平穏な生活を望みつつ日々労働と消費を繰り返す、ふんわりちんまり愛され完璧最強フォルムをこの世にばら撒き我々に振りかざす。
それが『ちいかわ』です。(個人の解釈による)
ちいかわの作者はイラストレーターのナガノさんという方。
そう、この方が世界の創造主であり、ちいかわ世界の神です。まじでありがとうございます。
そんなもんで今回は、、、
【ちいかわラーメン『豚』に行ってきた!】
です!!!!!!!!(圧part2)
、、、、なにそれ?な方にご説明。
▼ちいかわラーメン「豚」とは
『ちいかわ』のお話の中に登場するラーメン屋さんをイメージしたお店。東京では渋谷PARCO内に期間限定オープン中。店内は可愛らしいちいかわの装飾とちいかわのファンで埋め尽くされているが、提供されるラーメンはガッツリ家系である。
ちいかわファンにはたまらない場所。
そんなところに!行ってまいりました〜!!!
でん!
おしゃれ空間すぎて反射しまくり壁、、!
外観もちいかわ(ラーメン屋の姿)がびしり。
店内に入ると券売機が!
こちらはディスプレイなので実際は使えませんが、手が込んでてかなり良。
ここからはお店の内部の様子です。
\イラッシャイマセーッ/
どわ〜!!!かわい〜!!!!
ちいかわの持ってるラーメンいかつすぎ。
もりもりっすね。
メニューはこちら。
今回は「ラーメン豚ミニ」を注文しました!
そして着席したところに、、、、
ちいかわがきたーッ!!!ギャワイ!!!
お水のグラスもめちゃかわいい〜!
箸袋もお手拭きもちいかわちいかわちいかわ。こういうのって持って帰っちゃいますよね、、、
ちなみにミニサイズを頼むとちいかわのステッカー、小を頼むとハチワレ、大を頼むとうさぎのステッカーがついてきます。
そしてしばらく待つと、、、
着丼〜!!
なにこれよくわかんねえ!うまそう!かわいい!うまそう!かわいい!写真で見るより実物でかいです!!!
ちなみに後ろにうっすら見えているりんごジュースも購入しました。カニちゃんが可愛すぎて、、、、
そしてここからは一心不乱に食べました。ウマイ!
二郎系ラーメンは食べ慣れているわけではありませんでしたが、誰でも食べやすいようにマイルドな感じになっていたと思います。上に乗ってるもやしたちがむちゃうまかった。でっけえ豚も味が濃すぎずジューシーでおいしかった。
そしてちいかわの顔が焼き印されてるかまぼこは食べるのに躊躇し時間を要しました。泣きながら食べました。
かわいい店内を見回しながら、完食!
ご馳走様でしたあ。
お腹いっぱい!心もいっぱい!
味自慢のちいかわラーメン豚、癒されました。
好きなキャラクターやアニメ、漫画などのコラボカフェやこういうお店って無性に行きたくなっちゃいますよね。
ちいかわ関連のイベントはめちゃくちゃたくさんやっていて、そのほとんどが事前予約制です。もし行ってみたい方はご予約を忘れずに!
予約か〜と少し面倒でも、イベントって実際に行ったら大満足でほくほくになります。最高!
たまには都会へ出てみるのも悪くないですね。
またなにか行きたいと思うイベントがあったら行ってみたいと思います。
次はなにしようかなあ。
-
【本公演情報】「アルカの板」
記事がありません