なんというか。
別に点数で勝ち負けを決めたいわけじゃないんだけどね。
ただ、『自分の価値観が絶対的に正しい』と疑わない人達は、『上から目線』でオイラを否定してきたりしますからね。
負かしに来るんですよ。
自分の価値観を全身全霊でオイラに押しつけてくるのです。
もうね、宗教の勧誘みたいで怖いです。
もちろん、強がれる時は問題ありません
持ち帰って、家で一人反論会をやればいいのですから。
ただ……
弱ってる時なんかには、鵜呑みにしてしまったりするのです。
だってね、そのまま受け入れるのって『楽』だからね。
そんなことを続けてるとね。
ちょっとした『閃き』を見ないフリする人間が誕生するのです。
「本当は光ってないっ」「アレは罠だっ」「余計なことはやらないっ」って。
『荒波』を避けるように舵を切るのです。
そうやって、ある意味『賢い大人』になるのです。
ただね。
オイラが憧れる馬鹿な人は、罠だと理解した上で 『閃き』に躊躇なく飛びつくのです。
そんでね、ちゃんと笑うのですよ。
むしろ罠に引っかかった上での満面の笑みです。
人生を馬鹿にしてるかのように。
きっとね、人生は矛盾の選択の連続です。
ジレンマやトリレンマどころでは済まないのです。
つまり、馬鹿なことやりながら笑っている大人って奴は『賢い大人』よりもよっぽど『賢い馬鹿』なのです。
そんな人に『馬鹿なことやってるね』って言われたいオイラが、 どこかにいるのです。
-
ヒューマンエラーコード
記事がありません