思い描いている自分と実際の自分が違うなんてよくある話です。

アナタは本当にそれであっていますか?本当に自分が選んだ自分でいれてますか?

自分が作り出した幻想にとらわれていませんか?

こんにちは。自分診断をする時には、理想の自分を思い描いてしまう中村太陽です。

なんだかんだで、これまでの人生を振り返ると「優先順位を決めないタイプ」なんだろうなと思っています。なんてったって。オイラは典型的な『その場しのぎの人生』だからね。

こんなオイラが残りの人生を有意義に過ごすには変化が必要なのかもしれないですね。

こないだ、考え方を変えるだけで世界は変わる。と。とある自己啓発本に書いてありました。

当たり前のことが『堂々』と当たり前に書いてありましたが、よくよく考えると、当たり前のことを当たり前に言うのって非常に大事なことだなって再確認することができました。

だってね、当たり前のことさえ、当たり前に言えない世の中なのだから。

言えない訳じゃない。のかもしれませんが、余計なことは言わないに限るのです。

ただ、オイラって、なんか変なことを思いついちゃうんですよね、そして、思いついたら実行しないと収まらないんです。特に昔のオイラは酷いもんでした。

ある日。特定の言葉を変更してどこまで通じるのか?思い込みは何処で壊れるのか?みたいな実験をしてみたくなったのです。

むか~しむかし、コンビニでアルバイトをしていたオイラはお客さんにどこまでだったら「ありがとうございました」で通じるか試したことがあります。まあ、ただ遊んでいただけですけど。

どんな遊びかと言うと。

TOP