加藤岳仁(ライオン・パーマ)


フランク・アイフィールド/She Taught Me How To Yodel
ピクニック
このテーマに沿った曲に
選択の余地なし
鉄板です
緑の丘にシート引いて
サンドイッチ食べて
鳥がおかずを摘んで
山々が見えて
女子がアルプス一万尺を
やっていたらどんどんピッチが
上がってきているのを
微笑ましく見ながらこの曲が
流れている
これぞ、ディスイズピクニックです。
豊島歩(座キューピーマジック)


Mr.Children/Marshmallow day
今回のテーマを聞いて「とにかく明るい曲を」って思いました。7月お祭りの時はあんな寂しげなの選ンだくせに!笑
思ってみたもののコレがまた苦戦。。
ピクニックって、おにぎり サンドイッチとか お日様、緑、徒歩などなど「手作り」「自然」みたいに柔らかな印象。けど そこに引っ張られると脳内再生されるのは童謡ばかり。
結果「レーシングカー」というカチカチの機械から入る歌詞なんですけどw 聴いてるうちにきっと柔らかくなってくるはず。だってマシュマロだし。そして明るいし。ウキウキだしー。ピクニックにもぴったりです!ぴったりです!!
河合雪絵(座キューピーマジック)


uqiyo/at the starcamp
もともと選んでいた曲がまさかのApple Musicになく、慌てて選曲し直したのがこちら。すぐに決まりました!
独特のピアノから始まるこの曲はFAを見て偶然知ったのですが、実際に聞いて、MVも見て、大のお気に入りになりました。
爽やかな朝の空気と、こんがり焼けたトーストにとろけたチーズが乗っかって、挽きたてのコーヒーの香りが漂う……そんな雰囲気の曲です。
でも大自然の中というよりは、ちょっと都会的かも……出不精の私にはちょうどいいか笑
ただ歌詞は多分失恋の曲です。なんでだ。
ちなみにこの曲を選ぶにあたって、スターキャンプってなんだろう?と改めて調べてみたら、車で高原などに集うキャンプイベントのことみたいですね。勝手に星を見るのがメインイベントのキャンプのことだと思ってた。勉強になりました。
