ある日、『メンバーの一人』が、『メンバーの一人』のことを『テイカー』って言っていました。
アイツは『貰ってばっかり』で、団体に一切『ギブ』していないと。
飲みの席でしたが。
あ〜、こんなことを言われないようにしないといけない。
と、固く決意した瞬間でもありました。
早速、携帯電話の写真フォルダーを確認します。
大量の写真をLINEで送信する必要があるからです。
プレゼントとして『オイラ宛て』に『オイラの写真』を送ってくれたのです。
今度は、オイラが『ソイツ宛て』に『ソイツの写真』を返す番が回ってきたのです。
それが。ドドンっ、礼儀ってもんです。
まさに『ギブ&テイク』の精神。
だって、オイラだって「ギブしてないテイカーだ」なんて言われたくないのです。
もしもこのやりとりが“負のスパイラル”だったとしたら、それはどこかで止めなきゃいけない。
でも、コレは違うのです。
喜んでもらえると思って、同じことをするだけなんだから。
今回は“吉のスパイラル”です。
……おそらくね。
しかし、前にも書きましたが、そんなプレゼントをしてくるのは、当然ワッパなのです。
アイツ等、オイラのこと舐めてるからな。
そう考えると、これが『負の連鎖』じゃない『吉のスパイラル』であったとしても、どこかで止める必要があるのかもしれませんね。
そもそも、良いことしてるって思ってるのは自分だけってこともありますからね。
傍から見てる奴には、傍から見てる奴の正しさで溢れているのです。
だとしたら。傍から見られているオイラなんて間違いでしかない事もあるのです。
だってね。